皆さん、筋肉系YouTuberの「ぷろたん」をご存じでしょうか?
プロテインを彷彿させるその名前の響きに劣らない筋肉を持っているぷろたんは、今では人気ユーチューバーの仲間入りを果たしています。
ユーチューバーになる前には、紆余曲折の人生を歩んできました。そんな彼の軌跡を追うと共に、彼の情報や噂などをまとめてみました。
[ad#co-1]
目次
プロフィール

本名:鈴木健太郎
身長:164cm
体重:65~70kg
出身地:静岡県
生年月日:1989年8月4日
プロテイン由来の名前で活動しているぷろたんですが、本名は「鈴木健太郎」の可能性が高いです。ネット上で活動していれば個人情報が漏れるのは仕方のない事ですが、推測特定した人は凄いですね…
ぷろたんは以前、東京オープンボディビルの大会(2017)に出場したのですが、その出場者の名簿と、選手ナンバーから名前を特定されたようです。
全て出し尽くしたんですが、残念ながら予選通りませんでした。
ホント不甲斐ない気持ちでいっぱいです。
言い訳なしに力不足でした。
またYouTubeに動画アップします!
応援してくれた方本当にありがとうございます。 pic.twitter.com/MVXpjSHhTD— ぷろたん (@protein1214) 2017年6月24日
ただし、本人からは本名は公開されていないので、あくまで予測であることに注意してくださいね。真実は神のみぞ知る事ですが、この理由から本名である可能性が高いと言えるでしょう。
身長は思ったよりも低く、その筋骨隆々の体格からは予想を反して小柄です。動画で、他の人と並ぶとその小柄さが目立ちます。小柄で童顔なので、その筋肉とのギャップが人気を博している理由の一つかもしれません。
一年前と現在。 pic.twitter.com/gjVV7xwrPv
— ぷろたん (@protein1214) 2017年10月22日
一年前と、現在の筋肉の違いを、最近本人がツイートしていました。全然違いますね…。
体重に関しては本人が減量や増量を重ねているので、正確な値を明記することはできませんが65kgあたりが妥当かと思われます。
ぷろたんの出身地は静岡県。はじめしゃちょーと同じです。本人のツイートより判明したので、この情報は確かなものの様です。
@royal_bb1 静岡です(*^^*)
— ぷろたん (@protein1214) 2014年5月12日
出身高校は、「静岡県立下田南高等学校」と言われています。現在はその高校は近隣の高校と合併した影響で無くなっており、「下田高校」として現在残っているそうです。
出身中学については不明ですが、その付近の中学に通学していた可能性が高いです。静岡県民の皆さんは是非ぷろたんの出身中学校を推測してみて下さい!
事務所はVAZ

ぷろたんの所属事務所は「VAZ」です。公式クリエイターページでは、「新ジャンル・女装筋肉」というカテゴリで紹介されていますが、ぷろたんのこのスタイルは昔から変わらずです。
VAZの同ページによると、動画を始めたきっかけは「友達がいなかったから」だそうです。
そんなことはないかと思いますが、動画のテンションで絡まれたら対処に困りそうですね…(笑)もしかすると、本当に友達がいなかったのかもしれません。
VAZといえば2016~2017年にかけて多数の大物ユーチューバーを抱える事務所でしたが、VAZに所属していたNextStageのメンバー(ヒカル・ラファエル・禁断ボーイズetc)が問題を起こし、大炎上した事で現在あまり良いイメージを持たれていません。そのせいで、VAZに所属しているクリエイターに対する仕事(案件)が以前に比べて減ってきているのは確かです。
NextStageの大炎上の記事はこちら
そんなVAZに所属するぷろたんですが、今後どのように活動していくのか、気になる部分であります。
なぜぷろたんがVAZに所属したのかという理由は、こちらの動画で本人が語っています。
具体的には
・単純に稼ぎたかったから
・事務所に所属したかったから
・人との関わりを持ちたかったから
・直感的な判断でVAZに入りたいと思ったから
だそうです。
ニコ生時代のぷろたん
以前は、「ぷろたん」ではなく「ぷろていん」というそのままの名前で活動をしていました。
彼のYouTubeチャンネルである「ぷろたん日記」にニコ生時代のぷろたんの動画が転載されています。上の動画の様に、ニコ生主として活動していたぷろたんは、かわいい女の子と見せかけてオチは「女装でした」、というインパクトを与えることによって有名になりました。
ただの女装ではなく、そこに筋肉があることによってほかの誰にも真似できない独自のパフォーマンスをネット上でしていたわけです。ぷろたんのニコ生コミュニティは現在もありますので、気になる方はそちらも見てみると良いでしょう。
サラリーマン時代の真実
ぷろたんは動画投稿者として活動する一方、周りの友人と同様に就活と就職を経験しています。就職するときに入った企業は、焦りを感じて妥協して入った企業だそうです。しかし本人の中では「これは違うんじゃないか」と心の奥で思っていたそうです。
こちらの動画はぷろたんが社畜だった頃の話を語っている動画です(このころは「ぷろていん」として活動していました)。毎日過酷な環境で仕事をしていたぷろたん。土日は休みではなく、金曜がくると土曜日も出勤というブラックぶり。
これをどう乗り越えたかというと、「我慢した」と本人は語っています。我慢するしかないという唯一の選択肢の中で、これまでの型を破り「動画で生きていく」ことを決めたぷろたんは本当にすごいと思います。
やはりストレスを感じる環境は、早めに見切りをつけて違う環境に身を置いた方がいいのかもしれません。
ユーチューバーになってから
ぷろたんがYouTuberとして本格的に活動し始めたのは、2015年あたりからです。
ユーチューバーとして活動し始めてからは、動画をYouYubeに投稿することに力を入れてきました。
人気のシリーズを数々生み出し、今やチャンネル登録者数は50万人を突破。(2017年10月時点)現在はユーチューブの収益のみで生活していける程になり、会社員からユーチューバーへと転身したぷろたんの今後の活躍が気になる次第です。
さて、その代表的な人気シリーズがこちら
①ぷろ飯シリーズ
こちらぷろたんの代名詞ともいえる「ぷろ飯」シリーズ。ぷろたんが誰もやらないような巨大かつインパクトの大きい料理を作ったり、食べたりする動画シリーズです。
さらには大食い企画なども行っており、そういったジャンルが好きな層を虜にしています。
②出会い系シリーズ
こちらが、ぷろたんの人気シリーズである出会い系シリーズの動画です。企業案件丸出しのクオリティと、やらせバレバレのストーリー構成が逆に視聴者から好感を得ているようです。
通常このような企業案件は視聴者から嫌われる原因となるのですが、ぷろたんの視聴者ユーザは、このシリーズを面白がって見ています。
③筋トレシリーズ
やはりぷろたんと言えば「筋肉」は外せない要素です。筋肉とぷろたんは切っても切れない関係です。YouTube上に多数の筋トレ動画をupしています。
筋トレの解説から、自身のトレーニングまで全てを記録しているぷろたん。筋トレマニアからはかなり支持されていそうです…。
ぷろたんの筋トレ動画を見たいけど、探すのめんどくさいし、どれ見ればいいかわからない!という人は、ぷろたん筋肉研究所を訪れてみて下さい。

これはぷろたんが自分で保有しているWebサイトで、筋トレ動画をカテゴリ分けにしていたり、ブログ形式で解説したりしています。筋トレに興味のある方は是非。
コラボ動画
ぷろたんは上の動画シリーズの他にも、女性YouTuberとのコラボ動画も人気を博しています。内容は少しエロ系のもので、再生回数も悪くないですね。
ろあ
ろあは、ぷろたんの妹分という役目でよくぷろたんの企画に参加しています。本当の妹ではないですが、そういう設定で動画を進めているのがとても面白いです。
丸の内OLレイナ
最近話題の丸の内OLレイナともコラボ動画を多数アップしています。
てんちむ
元天てれキッズのてんちむは現在ユーチューバーとして活動しています。ぷろたんとも多数コラボ動画を出している様です。
おわりに

ぷろたんの情報についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。
動画の方向が独自路線のため「万人受け」とまではいかないですが、まだまだこれから成長が期待できるユーチューバーの1人です。
彼の生き方や筋トレ動画には学ぶことが多くあります。この記事を読んでぷろたんの事がきになった方は是非チャンネル登録をして、ぷろたんの動向を見守ってあげて下さい。
以上、ぷろたんまとめでした!
新たな情報が入り次第、随時追加情報を加筆修正していきます!
[ad#co-1]