YouTuberプロフィール

ゲーム実況配信者「ポッキー」とは何者!?年齢・年収・出身・彼女はいるの?気になる項目をまとめてみた!

ゲーム実況系YouTuberと言えば、色んな人がいますよね。

その中でも今勢いのあるゲーム実況者である「ポッキー」さんをご存知でしょうか?(正確にはPocky Sweetsですが)

個人的に最も好きなゲーム実況者と言っても過言ではない彼は、謎多き部分が沢山あります。

今回は、そんなゲーム実況者である「ポッキー」についての情報をまとめてみました!

[ad#co-1]

プロフィール

 

 本名  北川大雅(きたがわ たいが(?)/ひろまさ(?))
生年月日  1998年1月27日
出身地  三重県
血液型 O型
 所属事務所  UUUM
 出身大学  不明(又は通っていない)

 

UUUMに所属している人気ゲーム実況者ポッキーの本名は「北川大雅」。ポッキーという名前と全く関係ないですね!(当たり前ですが(笑))

生年月日は1998年ということで2018年の現在であれば「大学4年生」に当たる年齢ですが、彼が大学に通っているという情報はありませんでした。もしかすると高校を卒業した後は専業のゲーム実況者として生活しているのかもしれません。

もともとニコ生でもゲーム実況を行っていたポッキーさんですが、ゲーム実況動画を配信/投稿し始めたのは2011年からだそうで、長年のキャリアを感じます。

ポッキーの本名とは!?

ポッキーの本名についてですが、上にもある通り「北川大雅」で間違いないでしょう。

ファンの間では当たり前のように認知されている様です。というのも、ツイキャスを利用した生放送でうっかり自分の本名を漏らしてしまう場面があったり、

Amazonの注文履歴を見せるという動画でうっかり自分のアカウント名を晒してしまうといったミスがみられているそうです。

また、ファンの間では実際にメールの返信の名前が「北川大雅」であったりだとか、モザイクの編集がズレて名前が表示されたりだとか、そういった類のミスが多く確認されている様です。

 

完全に本人の不注意からきた本名公開ですが、公式には本名が公開されていません。ほぼ確実ですが、読み方は不明ですね…推測するしかなさそうです。

ちなみに筆者は「たいが」のほうだと思っています。

ポッキーの誕生日はなぜ判明したのか

個人情報というものは、自分が管理していたとしても何処かから漏れ出すものです…。意外と身近な人から漏れてしまうというのはよくあることで、ポッキーさん自身もそのケースで生年月日が漏れた様です。

原因は所属事務所であるUUUMの「鎌田社長」から。

どういうことかというと、こういうことです。

情報が漏れたのはTwitterから。現在はこのTweetは削除されていますが、ネット上に情報は永遠に残りますので注意したいところです。

誕生日が公開された所で何のデメリットもなさそうですが、ゲームの年齢制限とかの部分で問題になってしまう部分がありそうです。

それにしても鎌田社長…悪気はなさそうですがこれはいけませんねぇ…

ポッキーという名前の由来

ポッキーは、なぜポッキーなのでしょうか?ポッキーと聞くとあの有名なお菓子のポッキーを連想してしまいがちですが、実は自分が飼っている愛犬の名前からきているそうです。


愛犬の名前は「ポキ」。

愛犬の名前で活動するなんてペット想いですね!


愛犬と正月を過ごしていたりと、愛犬との触れ合いは彼のTwitterアカウントから確認できます。

ポッキーはイケメン!?顔は公開されているの?

結論から言うと「一部顔の露出有」です。YouTubeや生配信では常にマスクをつけていますので、完全に顔を明かすことはないようです。

とはいっても顔上部をみるとイケメン臭がプンプンします…この甘いマスクとイケボに虜になった女性ファンは多くいそうですね…w


何よりも顔が若い!!若いです。若くてイケメン。

高校生と言われても高校生っぽい顔ですが、高校生ではありません。

この容姿から幅広い年代層のファンを獲得しているようです。(筆者は高校生かと思っていました(笑))
そんなイケメンポッキーですが、彼女はいるのでしょうか?

本人の公式情報では、2018年現在「彼女はいない」そうです。

ポッキーファンの皆さん、まだまだチャンスはありますよ~!(笑)

気になるポッキーの年収は。。。

ゲーム実況者であり、現在YouTubeのチャンネル登録者数が190万人近くいるポッキーさんですが、一体彼の年収はどのくらいなのでしょうか!?


彼の動画はほぼ毎日上がっており、さらに一本当たりの再生回数は50~100万回とかなりの視聴回数があることが確認できます。このことからYouTubeの収益だけでもめちゃくちゃ稼いでいるということが分かりますね。

恐らく、月で再生数の分だけでも150~200万円以上はありそうです。

そこからさらに案件やイベント・グッズの代金も加算されていくので、年収だけでも2000万円は余裕で超えているでしょう。

時代も変わりました。ゲーム実況だけで食べていける時代です。

その中でもトップ層がどれだけ稼いでいるのかがよくわかる計算となりました(;^ω^)

まとめ

ゲーム実況者として活躍している「ポッキー」さんの情報についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

イケメンで、トークがうまくて、年収も高いという3要素を兼ね備えたゲーム実況系YouTuber「ポッキー」。これからどんどん登録者を増やしていきそうです!

ゲームに興味のある方で、まだチャンネル登録していない!という方が居ましたら、是非登録しておいて損はないでしょう。彼が実況するゲームは特殊なもの(マイナーなもの)も混じっているので、「こんなゲームあるんだ! 」とか思ったりするので、そういった面でもチャンネル登録はお得です。

 

これからの活躍に、さらに期待していきましょう!

[ad#co-1]